- 2020.06.05
自分で採寸!意外と簡単なカーテンのサイズの測り方
こんにちは(^^)/ジャストカーテンです!!
今日はカーテンのサイズの測り方についてお話し致します(*´▽`*)
せっかくオーダーでカーテンを作るのですからしっかりとしたサイズで作りたいですよね。
だけどカーテンのサイズを測るのは難しそう・・・そう思っていらっしゃる方は是非最後まで当ブログをお読みいただければと思います。
ステップ 1 必要な物を用意する
この3点がカーテンのサイズを測る三種の神器です(笑)脚立や踏み台は安定性のある物をご利用いただき十分注意して上がって下さい。
ここで、採寸が超簡単になる、ジャストカーテンの裏技 をご紹介( `ー´)
メモとメジャーはご家庭にある物をご利用いただいても良いですが、お店にお越し頂ければ、カーテン採寸専用のフック付きメジャーと測ったサイズの記入用紙を無料で差し上げております。
フック付きのメジャーで測れば、一人でもラクラク簡単にサイズを測る事が出来ます。慣れない方はこちらのフック付きメジャーをご使用いただく事をお勧めいたします。
ステップ 2 レールと窓の種類を確認する
レールと窓の種類によって測り方が異なりますのでまずは確認です(^_-)-☆
レールの種類
窓の種類
窓の種類によって丈が変わってきますのでご注意下さい。
何当たり前な事を言っているんだ・・・とお思いの方もいらっしゃるとは思いますが実際間違った測り方でご注文を頂きガッカリされることも・・・特にお引越し前の方は十分お気を付け下さい。
ステップ 3 採寸する
ここまで準備したらいよいよ採寸ですΣ(・ω・ノ)ノ!ドキドキ
幅 = レールの一番端のリングから反対の端のリングまで
機能レールの場合
装飾レールの場合
左:正しい / 右:間違い
装飾レールの方はリングの位置にお気をつけ下さい。
上の写真の間違ったリングの位置から測ってしまうとカーテンの幅が足りなくなってしまいます(>_<)
リングは必ず一番端に寄せた状態で測ってください(^◇^)
丈 = レールのリング下部から床まで(腰高窓は窓枠の下まで)
お店で貰えるフック付きメジャーを使うとこんな感じにリングにひっかけて測る事が出来るので楽ちんです( *´艸`)
ステップ 4 丈の長さを決める
掃出し窓は、床をカーテンの裾が擦らない様に1~2cm位床から浮かせることが多いですが、冷気の侵入を防ぐために床に付ける事もあります。
腰高窓は、窓の下にカーテンの裾が当たる物が無ければ15cm~20cm位、長めにすることをお勧めいたします。
とは言っても・・・困った、どうしよう、丈をどうしたらいいかわからない・・・
ご安心下さい、ここまで測っていただけたなら後はお店でご相談下さい。
お客様のご希望をお伺いしながら経験豊富なスタッフがアドバイスさせていただきます。
ステップ 5 カーテンの生地を決めて注文
ここまで出来たら後はお近くのジャストカーテンに行ってカーテンの生地を決めるだけです。
ジャストカーテンでは店内に展示してあるカーテンは全て安心の均一価格。
どの生地を選んでも1窓1万円でお買い求めいただけます。
(※巾200cm×丈240cmまで)
もちろんお店にはインテリアに詳しい専門のスタッフがおりますので窓周りの事なら、なんでもご相談頂けます。
それでも自分で測るのはやっぱり不安だ・・・
カーテンレールやブラインドも取り付けたい
引越しの為にカーテンが必要!!などなど
さらに、詳しいサイズの測り方はこちらをご確認ください。
カーテンの交換1窓~ご新築のお引越しまで、弊社施工専門スタッフによる出張採寸や施工も承っております。出張採寸・施工についてはこちらをご確認ください。
窓周りのご相談がございましたら是非、お近くのジャストカーテンへお越しさい。皆様のご来店心よりお待ちしております。